2008.04.10
08.04.10 やさしい時間?おいしい時間!
今夜は、友だちのお店にお邪魔してきた。
余市に続く2軒目がなんと札幌に!
こぢんまりとして、とっても居心地のよいお店♪で
ついつい長居してしまった。
ビールもおいしく、頂いたじゃがいもやイカ刺しもあま~くて・・・
会いたかったひとと久しぶりのおしゃべり、おいしい楽しい時間でした(^ー^)

おいしそうなお酒がズラリ。じゅる~~

シックな店内。ここでキッコリーズのライブとか観てみたいなぁ

おつまみ系が充実!うまうま♪
遠くても、気持ちに距離は関係ないけれど、
今度は距離的にも少し近くなりました。
余市までなかなか行けない人もぜひ。
『かねまつ』
札幌市中央区南2西10(五右衛門の並び)
11:30~14:00 17:30~21:00
※当面は水・木・金のみ営業/不定休
余市に続く2軒目がなんと札幌に!
こぢんまりとして、とっても居心地のよいお店♪で
ついつい長居してしまった。
ビールもおいしく、頂いたじゃがいもやイカ刺しもあま~くて・・・
会いたかったひとと久しぶりのおしゃべり、おいしい楽しい時間でした(^ー^)

おいしそうなお酒がズラリ。じゅる~~

シックな店内。ここでキッコリーズのライブとか観てみたいなぁ

おつまみ系が充実!うまうま♪
遠くても、気持ちに距離は関係ないけれど、
今度は距離的にも少し近くなりました。
余市までなかなか行けない人もぜひ。
『かねまつ』
札幌市中央区南2西10(五右衛門の並び)
11:30~14:00 17:30~21:00
※当面は水・木・金のみ営業/不定休
スポンサーサイト
2008.01.22
08.01.22 病院&ライブ
先週、ちゃたの病院へ行ってきた。
メガバクとジアルジアがいなくなってればいいな~と思ったのだが・・・果たして!?
そのう検査の結果は良好で、メガバクはほとんど見られなく、液も透明できれいだそう。
やった!!
しか~し、糞便検査では、まだ寄生虫がチラホラ・・・
あと2週間お薬続行となりました(;_;)
まぁ、ちゃたはお薬そんなに嫌がらないのでよかったけど~~
全部抜け落ちてしまった風切羽は、新しいのが生えてきているとのこと。
今のところ、羽軸も黒くなってるのは1本だけで、あとはきれいなまま。
短期間でこんなにきれいになるのはいい兆候だそう。
でも肝心の遺伝子検査の結果は、残念ながらまだ。
あと1週間以内くらいには結果が出るそうだ。
早く分かってほしいような、怖いような・・・
でも万が一、そうだったとしても、セキセイの場合陰転する例もあるし、
日和見感染に気をつけていれば、長生きできる可能性もあるとのこと。
前向きに前向きに!
ちゃたは毎日元気いっぱい~!
短い羽でばたばたと羽ばたいて飛ぶ練習(?)をしている。
抱っこしてカキカキすると気持ち良さそうにして、な~んてカワイイの♪
さえずったり、呼ぶとお返事するようにもなった。
何やらごにょごにょしゃべりそうな気配も。
これは予想通りオトコココかなぁ~・・・(^ー^)

あと少しお薬ガンバッテ虫退治するでちよ!
そして、週末は友だちに誘われてFull Of Harmony(F.O.H)のライブへ!
今年初めてのライブ!(厳密には年越しライブが年明けライブでもあったわけだけど)
そして今年初めての遊びのおでかけ!!
ずっと体調イマイチで出かけられなかったのだ。
健康ってありがたいわねぇ~~~~(笑)
Full Of Harmonyは観たの初めて。
周りは若者がほとんどで始まるまでチト不安だったけど、始まったら楽しかった~♪
唄うまいし、ハモリが気持ちいい~~の!
会場みんなでハモる場面もあったんだけど、すごいきれいで気持ちよかった!
唄モノもやっぱいいなぁ~~~
アゲアゲで踊っていたら、途中からもう汗だく!
手はだるいわ、股関節は痛いわ・・・
帰りの階段がキツかった(^o^;
ライブ後はまたもや今年初!の外での飲み。
しばらくお酒も飲めなかったもんなぁ。
飲めるっていうのもありがたいことなのねぇ~~~シミジミ。
芋焼酎をお湯割りにして、ゆっくり飲みながらおしゃべり。
仕事のこと、音楽、友だち、健康、本・・・いろいろしゃべったなぁ。
この日の友だちは、私の数少ない(?)学生時代からの友人。
何を話しても、すぐ通じるというか、笑いのツボが同じというか。
な~んか波長が合うんだよねぇ。
気の置けない時間、楽しかった!
ありがとう~~~Oちゃん(^-^)v
メガバクとジアルジアがいなくなってればいいな~と思ったのだが・・・果たして!?
そのう検査の結果は良好で、メガバクはほとんど見られなく、液も透明できれいだそう。
やった!!
しか~し、糞便検査では、まだ寄生虫がチラホラ・・・
あと2週間お薬続行となりました(;_;)
まぁ、ちゃたはお薬そんなに嫌がらないのでよかったけど~~
全部抜け落ちてしまった風切羽は、新しいのが生えてきているとのこと。
今のところ、羽軸も黒くなってるのは1本だけで、あとはきれいなまま。
短期間でこんなにきれいになるのはいい兆候だそう。
でも肝心の遺伝子検査の結果は、残念ながらまだ。
あと1週間以内くらいには結果が出るそうだ。
早く分かってほしいような、怖いような・・・
でも万が一、そうだったとしても、セキセイの場合陰転する例もあるし、
日和見感染に気をつけていれば、長生きできる可能性もあるとのこと。
前向きに前向きに!
ちゃたは毎日元気いっぱい~!
短い羽でばたばたと羽ばたいて飛ぶ練習(?)をしている。
抱っこしてカキカキすると気持ち良さそうにして、な~んてカワイイの♪
さえずったり、呼ぶとお返事するようにもなった。
何やらごにょごにょしゃべりそうな気配も。
これは予想通りオトコココかなぁ~・・・(^ー^)

あと少しお薬ガンバッテ虫退治するでちよ!
そして、週末は友だちに誘われてFull Of Harmony(F.O.H)のライブへ!
今年初めてのライブ!(厳密には年越しライブが年明けライブでもあったわけだけど)
そして今年初めての遊びのおでかけ!!
ずっと体調イマイチで出かけられなかったのだ。
健康ってありがたいわねぇ~~~~(笑)
Full Of Harmonyは観たの初めて。
周りは若者がほとんどで始まるまでチト不安だったけど、始まったら楽しかった~♪
唄うまいし、ハモリが気持ちいい~~の!
会場みんなでハモる場面もあったんだけど、すごいきれいで気持ちよかった!
唄モノもやっぱいいなぁ~~~
アゲアゲで踊っていたら、途中からもう汗だく!
手はだるいわ、股関節は痛いわ・・・
帰りの階段がキツかった(^o^;
ライブ後はまたもや今年初!の外での飲み。
しばらくお酒も飲めなかったもんなぁ。
飲めるっていうのもありがたいことなのねぇ~~~シミジミ。
芋焼酎をお湯割りにして、ゆっくり飲みながらおしゃべり。
仕事のこと、音楽、友だち、健康、本・・・いろいろしゃべったなぁ。
この日の友だちは、私の数少ない(?)学生時代からの友人。
何を話しても、すぐ通じるというか、笑いのツボが同じというか。
な~んか波長が合うんだよねぇ。
気の置けない時間、楽しかった!
ありがとう~~~Oちゃん(^-^)v
2007.12.23
07.12.23 今年も残り一週間!
ホント早いねぇ~~
やらなきゃいけないことた~くさんで焦るわぁ(汗)
って、結局毎年こ~いう感じだな・・・
20日は木原健太郎さんのライブだった。
一年ぶりに聴く健ちゃんのピアノ!
や~っぱいいなぁ♪
今回は「弾き唄い」ということで、半分くらいは唄モノだったけど、唄もよかったなぁ~~。
健ちゃんの唄声も好きだし、ジャズなノリのピアノもすっごいかっこよかったし!!
いい意味での裏切りって感じでした。
唄いながらピアノを打楽器のように叩いてたのは、誰かさんの影響かな?(^_^;)
(でもやっぱり自分の楽器じゃないから、叩き方も優しかったけどね(笑)
「原点に戻った気持ちで」と弾いた、インストの曲。
『キミヲワスレナイ』
音がすーっと胸の一番深くまで入ってくる感覚。
こころの奥の柔らかいところに触れてくる。
『Origin』のアレンジ部分では、冬の北海道の景色が浮かび・・・
凛とした冷たい空気、舞い散る雪、太陽の光に反射してキラキラ輝いて。
そしてなぜか笑顔のイメージ・・・
キャンドルの炎をリレーして、みんなで灯りを見つめながら聴いた
『親愛なる者へ』。
この曲を初めて聴いたのも、同じジャスマックで、あのときは突然マリンのことが想い出され、涙がこぼれたんだった。
この日は・・・炎を見つめて想うのは、やっぱりりくぞうのこと。
悲しさよりも愛しい想いが溢れ出して、涙がこぼれた。
健太郎さんのピアノを聴きながら、ずーっとりっくとお話してた。
炎を吹き消すときの願いごとは、「きっとまた逢おうね」だった・・・
ミニピアノを使ってのクリスマスソングも楽しかった!
ちいちゃいけれどしっかりグランドピアノの形をしたミニピアノは、オルゴールのような、スティールパンのような音色・・・
かわいくって1台欲しくなっちゃった~~~♪
『夢のカタチ』『See ya!!』
アンコールの『be...』・・・
楽しくて、あっというまに時間が過ぎた感じ。
ライブがすごーく短く感じられた。
実際は2時間以上あったのに・・・
でもいろんな健ちゃんが観れて、盛りだくさんだった!
はぁ~~楽しかったなぁ~~
次のライブが待ち遠しい~~~!!!
しばらく会ってなかった友だちと会えたのも嬉しかったよ~ん(^ー^)
翌21日は今年2回目の忘年会。
ライブもできるレストラン「ジャムジカ」にて・・・
いつも観に行くバンドのメンバーやその観客たちと。
ブイヤベース鍋コース、飲み放題付き!


このブイヤベースがめっちゃおいしかった!!!
海産物のダシがよ~く出てて、まろやかで(*^。^*)
あとからサフランライスと卵を追加して作ったおじや(リゾット?)も、ものすご~~~~くおいしかった♪
おいしい料理につられ、ついついワインもすすむのでした~~~(笑)
んで酔った勢いなのか何なのか?突然みんなの前でノッコピーズが演奏披露するハメに(汗)
しかも曲は一度も練習したことない『きよしこの夜』をぶっつけ本番で(^o^;
わははは~~~~~~!なことになっちゃいましたが・・・
まぁみんな酔ってたし、余興ってことでひとつ(汗)
何せかんせ、おいしく楽しいひとときなのであった~~♪
さらに次の22日は、札駅地下でカポウさんと福ちゃんのユニット「ピアノコ」が演奏するというので観に行った。
や~~っぱピアノとのこって合うね♪
ひとり椅子に座って、ほわわ~~~~んと楽しみました(^ー^)
が、『キャンドルズ』ではちょっとウルウルきてしまってヤバかった(汗)
あの歌詞もねぇ~~ 胸に来るんだよね・・・
やらなきゃいけないことた~くさんで焦るわぁ(汗)
って、結局毎年こ~いう感じだな・・・
20日は木原健太郎さんのライブだった。
一年ぶりに聴く健ちゃんのピアノ!
や~っぱいいなぁ♪
今回は「弾き唄い」ということで、半分くらいは唄モノだったけど、唄もよかったなぁ~~。
健ちゃんの唄声も好きだし、ジャズなノリのピアノもすっごいかっこよかったし!!
いい意味での裏切りって感じでした。
唄いながらピアノを打楽器のように叩いてたのは、誰かさんの影響かな?(^_^;)
(でもやっぱり自分の楽器じゃないから、叩き方も優しかったけどね(笑)
「原点に戻った気持ちで」と弾いた、インストの曲。
『キミヲワスレナイ』
音がすーっと胸の一番深くまで入ってくる感覚。
こころの奥の柔らかいところに触れてくる。
『Origin』のアレンジ部分では、冬の北海道の景色が浮かび・・・
凛とした冷たい空気、舞い散る雪、太陽の光に反射してキラキラ輝いて。
そしてなぜか笑顔のイメージ・・・
キャンドルの炎をリレーして、みんなで灯りを見つめながら聴いた
『親愛なる者へ』。
この曲を初めて聴いたのも、同じジャスマックで、あのときは突然マリンのことが想い出され、涙がこぼれたんだった。
この日は・・・炎を見つめて想うのは、やっぱりりくぞうのこと。
悲しさよりも愛しい想いが溢れ出して、涙がこぼれた。
健太郎さんのピアノを聴きながら、ずーっとりっくとお話してた。
炎を吹き消すときの願いごとは、「きっとまた逢おうね」だった・・・
ミニピアノを使ってのクリスマスソングも楽しかった!
ちいちゃいけれどしっかりグランドピアノの形をしたミニピアノは、オルゴールのような、スティールパンのような音色・・・
かわいくって1台欲しくなっちゃった~~~♪
『夢のカタチ』『See ya!!』
アンコールの『be...』・・・
楽しくて、あっというまに時間が過ぎた感じ。
ライブがすごーく短く感じられた。
実際は2時間以上あったのに・・・
でもいろんな健ちゃんが観れて、盛りだくさんだった!
はぁ~~楽しかったなぁ~~
次のライブが待ち遠しい~~~!!!
しばらく会ってなかった友だちと会えたのも嬉しかったよ~ん(^ー^)
翌21日は今年2回目の忘年会。
ライブもできるレストラン「ジャムジカ」にて・・・
いつも観に行くバンドのメンバーやその観客たちと。
ブイヤベース鍋コース、飲み放題付き!


このブイヤベースがめっちゃおいしかった!!!
海産物のダシがよ~く出てて、まろやかで(*^。^*)
あとからサフランライスと卵を追加して作ったおじや(リゾット?)も、ものすご~~~~くおいしかった♪
おいしい料理につられ、ついついワインもすすむのでした~~~(笑)
んで酔った勢いなのか何なのか?突然みんなの前でノッコピーズが演奏披露するハメに(汗)
しかも曲は一度も練習したことない『きよしこの夜』をぶっつけ本番で(^o^;
わははは~~~~~~!なことになっちゃいましたが・・・
まぁみんな酔ってたし、余興ってことでひとつ(汗)
何せかんせ、おいしく楽しいひとときなのであった~~♪
さらに次の22日は、札駅地下でカポウさんと福ちゃんのユニット「ピアノコ」が演奏するというので観に行った。
や~~っぱピアノとのこって合うね♪
ひとり椅子に座って、ほわわ~~~~んと楽しみました(^ー^)
が、『キャンドルズ』ではちょっとウルウルきてしまってヤバかった(汗)
あの歌詞もねぇ~~ 胸に来るんだよね・・・
2007.12.10
07.12.10 いんこな忘年会
土曜日はちょっと早めの忘年会だった。
メンバーは「どいんこな方々」~~~!
ある意味、と~~~っても濃ゆい集まりでございます(笑)
みんなそれぞれに色んなことがあった一年だけど、
こうやって顔を揃えることができてよかったね~。
という感じで和やかに宴が始まり・・・
最近お酒弱くなったんであまり飲まないようにしよう~~~
と思ってた私ですが・・・飲みだすとついつい(^o^;
だって日本酒に合うようなウンマイものばっかなんだもの~~!!

前菜

お刺身盛り合わせ。
ツブがおいしかったー♪

今日のメイン「ひよこ鍋」。
(ウソです(汗)ほんとはキンキ鍋)

どどーんとカニさん!!
この他にも地鶏(トリ?)の唐揚げや、寄せ豆腐ナドナド・・・
ああぁ、お酒がススムわぁ~~~!
で、悪いクセなのだが、飲むほどに勢いがついてしまって(汗)
2次会のジャズバー、3次会のカラオケでもカクテル飲みつつ
しゃべるわ唄うわ~~~~
たぶんそーとーうるさかったのでは??と・・・(^_^;)
しっかしカラオケなんていつ以来かな!?
選曲がまたウケル~~
『中日ドラゴンズのテーマ』
『聖飢魔IIメドレー』
『アニソンメドレー』 って(笑)
いや~~~ 楽しかった!!
飲み過ぎ&ノド使い過ぎで、声が嗄れちゃったけど(汗)
うちに着いたら午前3:30。
怒濤の9時間コースなのであった!
ま、まぁ年忘れなのでいいだろ~~~・・・うん。いいことにしましょ。
(ていうか、どいんこはいつもこんな感じだな~~考えてみると(^_^;)
ご一緒したみなさま、ありがと~~~でちた!!
メンバーは「どいんこな方々」~~~!
ある意味、と~~~っても濃ゆい集まりでございます(笑)
みんなそれぞれに色んなことがあった一年だけど、
こうやって顔を揃えることができてよかったね~。
という感じで和やかに宴が始まり・・・
最近お酒弱くなったんであまり飲まないようにしよう~~~
と思ってた私ですが・・・飲みだすとついつい(^o^;
だって日本酒に合うようなウンマイものばっかなんだもの~~!!

前菜

お刺身盛り合わせ。
ツブがおいしかったー♪

今日のメイン「ひよこ鍋」。
(ウソです(汗)ほんとはキンキ鍋)

どどーんとカニさん!!
この他にも地鶏(トリ?)の唐揚げや、寄せ豆腐ナドナド・・・
ああぁ、お酒がススムわぁ~~~!
で、悪いクセなのだが、飲むほどに勢いがついてしまって(汗)
2次会のジャズバー、3次会のカラオケでもカクテル飲みつつ
しゃべるわ唄うわ~~~~
たぶんそーとーうるさかったのでは??と・・・(^_^;)
しっかしカラオケなんていつ以来かな!?
選曲がまたウケル~~
『中日ドラゴンズのテーマ』
『聖飢魔IIメドレー』
『アニソンメドレー』 って(笑)
いや~~~ 楽しかった!!
飲み過ぎ&ノド使い過ぎで、声が嗄れちゃったけど(汗)
うちに着いたら午前3:30。
怒濤の9時間コースなのであった!
ま、まぁ年忘れなのでいいだろ~~~・・・うん。いいことにしましょ。
(ていうか、どいんこはいつもこんな感じだな~~考えてみると(^_^;)
ご一緒したみなさま、ありがと~~~でちた!!
2007.12.03
07.12.03 やったぜ星野JAPAN!!! & 桑田さん
見事!北京行きを決めてくれたねーーー!!!
ダルビッシュ、ちょっと調子イマイチぽかったけどがんばった!
逆転されたときはど~しよ(>_<)と思ったけど、
あの7回の怒濤の攻撃・・・!
満塁でのスクイズは鳥肌もんだった!!
稲葉もいいところで打ったしなぁ~~~~(^○^)
いや~~~みんなすばらしっっ♪
そして、昨日は桑田圭祐さんのライブだった。

きたえーる、初めて行ったけど、地下鉄から直結なのね。
寒くなくていいわー。
会場内はさすがに人がごっそりで、グッズか買おうかな~なんて思ってたけど
あまりの列の長さにべっくら仰天!! 即断念(汗)
座席はアリーナの真ん中ブロックで、なかなか良い席♪
桑田さんも、誠さんも豆粒じゃなくちゃんと見えたよー。
いちお、誠さんにも声援送りました(黄色くないけど(笑)
ギターがかっこよかったっす!(^○^)
しかし桑田さん、すごいなー。
長いステージの端から端まで走り回って、
ほぼ3時間ずーっと唄いっぱなしで。
とても51とは思えない・・・
最近の曲はあまりちゃんと聴いてなかったんで不安もあったけど、
懐かしめの曲もた~くさんやってくれて、ノリノリで踊って楽しかったー!!
『BAN BAN BAN』『いつか何処かで』『Blue』『悲しい気持ち』
『スキップ・ビート』『MERRY X'MAS IN SUMMER』『ONE DAY』
『月』『真夜中のダンディー』・・・
アンコールでやった『漫画ドリーム』にはびっくり!
なんで今頃?と思ったら、歌詞をちゃんと'07バージョンにしてあって、
ぜーんぶ今の時事ネタだった!!さすが!!!
でも一番心に残ったのは
『白い恋人達』。
聴いてたら、想い出がフラッシュバックして。
何年前だったろう?月寒グリーンドームでのクリスマスライブを思い出した。
ライブが終わってから、テレビの生放送があって、
会場の外でこの曲を唄った桑田さん。
寒くて、息が白くて・・・
あのとき私の隣にいたのは、・・・
あれからどれだけ時が経ったんだろう・・・
そのさらに数年あと。
ひとり、イブにコータローさんのラジオを聴いてた。
番組の最後に私のリクエストでこの曲がかかって。
「心折れないように負けないようにLoneliness」・・・
胸がいっぱいになって涙がこぼれた。
あれから何年経った?
ずいぶん前のことのような気もする。
あれからずいぶん遠くまで来てしまったみたい。
でも、だからこそ、今があるんだね・・・
この日も、この曲聴いたら
やっぱり涙が溢れて仕方なかったよ。
桑田さん・・・やっぱサイコーや!!
ダルビッシュ、ちょっと調子イマイチぽかったけどがんばった!
逆転されたときはど~しよ(>_<)と思ったけど、
あの7回の怒濤の攻撃・・・!
満塁でのスクイズは鳥肌もんだった!!
稲葉もいいところで打ったしなぁ~~~~(^○^)
いや~~~みんなすばらしっっ♪
そして、昨日は桑田圭祐さんのライブだった。

きたえーる、初めて行ったけど、地下鉄から直結なのね。
寒くなくていいわー。
会場内はさすがに人がごっそりで、グッズか買おうかな~なんて思ってたけど
あまりの列の長さにべっくら仰天!! 即断念(汗)
座席はアリーナの真ん中ブロックで、なかなか良い席♪
桑田さんも、誠さんも豆粒じゃなくちゃんと見えたよー。
いちお、誠さんにも声援送りました(黄色くないけど(笑)
ギターがかっこよかったっす!(^○^)
しかし桑田さん、すごいなー。
長いステージの端から端まで走り回って、
ほぼ3時間ずーっと唄いっぱなしで。
とても51とは思えない・・・
最近の曲はあまりちゃんと聴いてなかったんで不安もあったけど、
懐かしめの曲もた~くさんやってくれて、ノリノリで踊って楽しかったー!!
『BAN BAN BAN』『いつか何処かで』『Blue』『悲しい気持ち』
『スキップ・ビート』『MERRY X'MAS IN SUMMER』『ONE DAY』
『月』『真夜中のダンディー』・・・
アンコールでやった『漫画ドリーム』にはびっくり!
なんで今頃?と思ったら、歌詞をちゃんと'07バージョンにしてあって、
ぜーんぶ今の時事ネタだった!!さすが!!!
でも一番心に残ったのは
『白い恋人達』。
聴いてたら、想い出がフラッシュバックして。
何年前だったろう?月寒グリーンドームでのクリスマスライブを思い出した。
ライブが終わってから、テレビの生放送があって、
会場の外でこの曲を唄った桑田さん。
寒くて、息が白くて・・・
あのとき私の隣にいたのは、・・・
あれからどれだけ時が経ったんだろう・・・
そのさらに数年あと。
ひとり、イブにコータローさんのラジオを聴いてた。
番組の最後に私のリクエストでこの曲がかかって。
「心折れないように負けないようにLoneliness」・・・
胸がいっぱいになって涙がこぼれた。
あれから何年経った?
ずいぶん前のことのような気もする。
あれからずいぶん遠くまで来てしまったみたい。
でも、だからこそ、今があるんだね・・・
この日も、この曲聴いたら
やっぱり涙が溢れて仕方なかったよ。
桑田さん・・・やっぱサイコーや!!