今日は、インコのお話ではなく
昨日行った押尾コータローさんのライブの感想など・・・
ずっと大好きで、応援して来たギタリストなんだけど、
ちょうどこの10月で出会ってから満10年。
その節目を飾るにふさわしい、素晴らしいライブでした!!
以下は、ライブが終わって帰宅して深夜に書いた感想。
ほんとに幸せなひとときだったなぁ〜〜^^
-------
今日のコータローさんライブ、とても素晴らしかったーー!
夏のアッパーサイドもノリノリで楽しかったけど、
バラードサイドはじっくり聴けて、少しアップテンポのもあって
何かとっても楽しかった〜〜〜
コータローさんも楽しんで弾いてるのが伝わって、こちらもほんわかした。
限られた曲数の中で、大好きな『MistyNight』が聴けたのが嬉しかったし、
『木もれ陽』でうるうる、
『風の詩』では富良野のことを思い出し、
『黄昏』ではピヴォを思い出し・・・
10年たっても、あの日の雑踏や木々のざわめきや風の音を覚えてるってある意味すごいなと。
バラードサイドで、アニソンやメンバー紹介が聴けるとは思わなかったし、
みんなで唄えたのも楽しかった!
懐かしい曲を聴きながら、この10年間に思いが飛んで・・・
溢れてくる想い。
あのMIX2002でコータローさんに出会わなければ、私はどんな人生を送っていたのかなぁ、なんて・・・
出会えて本当によかった!
あの年、2002年は、私にとってもターニングポイントの年だった。
当時、命に関わる病気じゃないものの、外科手術が必要な状態で、
でもお腹切るのも傷が残るのも嫌で、全身麻酔も怖くて悩んでた日々。
春にやっと手術を決めて、でも万が一のときは?
入院中のインコのこと、仕事のこと、あれこれ不安ばかり。
だけど決めたからには乗り越えて、新生yohになるのだ!と言い聞かせてた日々。
あのときの自分に言ってあげたい。
大丈夫だよと。
手術は無事に終わるし、インコは元気で待っててくれるし、夏には野外ライブにも行けるし、
秋には素晴らしい出会いが待ってるから、と。
これからの10年、辛い別れもあるけれど、それを上回る、
たくさんの素敵な出会いと、
数えきれないほどの心震わせる瞬間があるから・・・と。
あのときの私はまだ、気づいていないけれど。
大丈夫、そのまま進んでいけばいいんだよ・・・と。
抱きしめて、言ってあげたい。
私の新しい扉を開いてくれたコータローさん。
伝えたい言葉はいろいろあるけれど、
ひとつ選ぶとしたら、やっぱり「ありがとう」しかない。
これまでの10年を想い、これからの10年を思ったライブ。
これからまた10年、20年、30年・・・と
コータローさんには元気でギターを弾いていてもらいたいし、
それを大好きなみんなと観ていたい。
そして、きっとこの先も、辛いことや悔しくて涙する日もあるのだろうけど、
今日のような素晴らしい、楽しい、幸せな日もたくさんあるに違いない。
最後の曲は、そんな希望に満ちた気持ちにさせてくれた。
コータローさん、ありがとう!
10年一緒に過ごしたみんな、ありがとう。
ありがとう・・・
幸せな、しあわせな夜。
こんな夜があるから、人生って素敵だと思う。


* * *
ちゃたの近況〜〜!
換羽とやがハゲしいです(;´Д`)
どうやら冬に向けてガッツリお着替えするつもりらしく、
風切りも尾羽も抜けて、小さい羽もたくさん抜けて
頭なんかツクツクで見てるこっちがいずい〜〜!!
でも少しず〜つ、新しい毛が育ってきてるんですけどね!
普段はあまり羽づくろいをしないインコなちゃったんも、
さすがに気になるのか、ひんぱんに手入れしています。
早く新しい毛が生え揃って、
ぴかぴかツルツルのはんちゃむいんこにな〜〜〜れ!!

こちらは換羽とや始まる前のちゃったん
白ハルブローチに「ん?ボクでちか?」

粟穂もらってゴキゲン

そして換羽突入・・・ ぼっさぼさーーーー

「かゆいでち・・・
でももうちょっとのしんぼうでちよね・・・・・
がんばりまち!」
昨日行った押尾コータローさんのライブの感想など・・・
ずっと大好きで、応援して来たギタリストなんだけど、
ちょうどこの10月で出会ってから満10年。
その節目を飾るにふさわしい、素晴らしいライブでした!!
以下は、ライブが終わって帰宅して深夜に書いた感想。
ほんとに幸せなひとときだったなぁ〜〜^^
-------
今日のコータローさんライブ、とても素晴らしかったーー!
夏のアッパーサイドもノリノリで楽しかったけど、
バラードサイドはじっくり聴けて、少しアップテンポのもあって
何かとっても楽しかった〜〜〜
コータローさんも楽しんで弾いてるのが伝わって、こちらもほんわかした。
限られた曲数の中で、大好きな『MistyNight』が聴けたのが嬉しかったし、
『木もれ陽』でうるうる、
『風の詩』では富良野のことを思い出し、
『黄昏』ではピヴォを思い出し・・・
10年たっても、あの日の雑踏や木々のざわめきや風の音を覚えてるってある意味すごいなと。
バラードサイドで、アニソンやメンバー紹介が聴けるとは思わなかったし、
みんなで唄えたのも楽しかった!
懐かしい曲を聴きながら、この10年間に思いが飛んで・・・
溢れてくる想い。
あのMIX2002でコータローさんに出会わなければ、私はどんな人生を送っていたのかなぁ、なんて・・・
出会えて本当によかった!
あの年、2002年は、私にとってもターニングポイントの年だった。
当時、命に関わる病気じゃないものの、外科手術が必要な状態で、
でもお腹切るのも傷が残るのも嫌で、全身麻酔も怖くて悩んでた日々。
春にやっと手術を決めて、でも万が一のときは?
入院中のインコのこと、仕事のこと、あれこれ不安ばかり。
だけど決めたからには乗り越えて、新生yohになるのだ!と言い聞かせてた日々。
あのときの自分に言ってあげたい。
大丈夫だよと。
手術は無事に終わるし、インコは元気で待っててくれるし、夏には野外ライブにも行けるし、
秋には素晴らしい出会いが待ってるから、と。
これからの10年、辛い別れもあるけれど、それを上回る、
たくさんの素敵な出会いと、
数えきれないほどの心震わせる瞬間があるから・・・と。
あのときの私はまだ、気づいていないけれど。
大丈夫、そのまま進んでいけばいいんだよ・・・と。
抱きしめて、言ってあげたい。
私の新しい扉を開いてくれたコータローさん。
伝えたい言葉はいろいろあるけれど、
ひとつ選ぶとしたら、やっぱり「ありがとう」しかない。
これまでの10年を想い、これからの10年を思ったライブ。
これからまた10年、20年、30年・・・と
コータローさんには元気でギターを弾いていてもらいたいし、
それを大好きなみんなと観ていたい。
そして、きっとこの先も、辛いことや悔しくて涙する日もあるのだろうけど、
今日のような素晴らしい、楽しい、幸せな日もたくさんあるに違いない。
最後の曲は、そんな希望に満ちた気持ちにさせてくれた。
コータローさん、ありがとう!
10年一緒に過ごしたみんな、ありがとう。
ありがとう・・・
幸せな、しあわせな夜。
こんな夜があるから、人生って素敵だと思う。


* * *
ちゃたの近況〜〜!
換羽とやがハゲしいです(;´Д`)
どうやら冬に向けてガッツリお着替えするつもりらしく、
風切りも尾羽も抜けて、小さい羽もたくさん抜けて
頭なんかツクツクで見てるこっちがいずい〜〜!!
でも少しず〜つ、新しい毛が育ってきてるんですけどね!
普段はあまり羽づくろいをしないインコなちゃったんも、
さすがに気になるのか、ひんぱんに手入れしています。
早く新しい毛が生え揃って、
ぴかぴかツルツルのはんちゃむいんこにな〜〜〜れ!!

こちらは換羽とや始まる前のちゃったん
白ハルブローチに「ん?ボクでちか?」

粟穂もらってゴキゲン

そして換羽突入・・・ ぼっさぼさーーーー

「かゆいでち・・・
でももうちょっとのしんぼうでちよね・・・・・
がんばりまち!」
スポンサーサイト
2009.11.11
木原健太郎 with ベリーメリーオーケストラ
ライブのお知らせ~~!!(^-^)/
私が大・大・大好きなピアニスト木原健太郎さんが率いる
「ベリーメリーオーケストラ」が来月、千歳でライブをします!
その名のとおり、とっても楽しい!なんたって楽しい!!ベリメリLIVE~♪
みなさまも、ひとあしお先にVery Merryなクリスマス
体験しませんか~??
詳細は↓
http://st-bloom.com/verymerry/
-------------------------------------------------------------------------------------------
『木原健太郎 with ベリーメリーオーケストラNEWアルバムリリース記念
”ベリーメリー”クリスマスライブ 2009 in 千歳』
2009年12月18日(金)千歳市民文化センター中ホール
千歳市北栄2丁目2番11号 TEL.0123-26-1151
OPEN/19:00 START/19:30

私が大・大・大好きなピアニスト木原健太郎さんが率いる
「ベリーメリーオーケストラ」が来月、千歳でライブをします!
その名のとおり、とっても楽しい!なんたって楽しい!!ベリメリLIVE~♪
みなさまも、ひとあしお先にVery Merryなクリスマス
体験しませんか~??
詳細は↓
http://st-bloom.com/verymerry/
-------------------------------------------------------------------------------------------
『木原健太郎 with ベリーメリーオーケストラNEWアルバムリリース記念
”ベリーメリー”クリスマスライブ 2009 in 千歳』
2009年12月18日(金)千歳市民文化センター中ホール
千歳市北栄2丁目2番11号 TEL.0123-26-1151
OPEN/19:00 START/19:30

2009.10.16
なんと・・・ 5ヶ月ぶり!
放置し過ぎにもほどがありますな~~・・・(^o^;
この5ヶ月、何やかやと忙しくしていました。
ライブ、野球観戦、飲み会、ナドナド・・・
で、しばらくぶりの更新は、ライブの告知です!
もう明日なんだけど、今年もトミー・エマニュエルLIVE!があります!!
-----------------------------
トミー・エマニュエル C.G.P JAPAN TOUR 2009 札幌公演
2009/10/17(SAT)
Zepp札幌 開場16:00 開演18:00
ss席¥7,350 S席¥5,250 全席指定(ドリンク代¥500別途)
http://st-bloom.com/tommy/
------------------------------
今年はオープニングアクトに西山隆行くんという期待の若手、
さらにゲストとしてアメリカ出身のステファン・ベネットが出演!
ステファンは珍しいリゾネーターギターやハープギターなんかも
演奏する予定だそうです~。
みなさま、ぜひぜひお越し下さいませ~!!
チケットもメールくださればご用意しますよん♪
トリいそぎ、告知のみ・・・と思ったけど、
いんこブログとしてそれはどうよ?なので
最近のちゃったんの写真をペタリ♪



この5ヶ月、何やかやと忙しくしていました。
ライブ、野球観戦、飲み会、ナドナド・・・
で、しばらくぶりの更新は、ライブの告知です!
もう明日なんだけど、今年もトミー・エマニュエルLIVE!があります!!
-----------------------------
トミー・エマニュエル C.G.P JAPAN TOUR 2009 札幌公演
2009/10/17(SAT)
Zepp札幌 開場16:00 開演18:00
ss席¥7,350 S席¥5,250 全席指定(ドリンク代¥500別途)
http://st-bloom.com/tommy/
------------------------------
今年はオープニングアクトに西山隆行くんという期待の若手、
さらにゲストとしてアメリカ出身のステファン・ベネットが出演!
ステファンは珍しいリゾネーターギターやハープギターなんかも
演奏する予定だそうです~。
みなさま、ぜひぜひお越し下さいませ~!!
チケットもメールくださればご用意しますよん♪
トリいそぎ、告知のみ・・・と思ったけど、
いんこブログとしてそれはどうよ?なので
最近のちゃったんの写真をペタリ♪



2008.08.08
トミー・エマニュエル 札幌ライブ!
2008.04.25
08.04.24 コータローさんライブ in 教文
う~ん・・・よかった!!!
正直、最近CDもあまり聴けてなくて、ライブ当日もテンションが↓↓・・・の状態だったんだけど。
終わってみれば、なんか、すごくいいなぁと思ったライブだった。
本編は、しっとりめの曲が多くて、今までのツアーライブとはちょっと違った感じ。
「観せる」よりも「聴かせる」に重点を置いてるような。
ビカビカ・ハデハデなところはあまりなくて、音もシンプルで、
照明もすごくきれいで・・・
月灯りとか夕陽、木漏れ日、きらきらと水面に反射する光?そんな感じの照明が多く、
その分、ギターの音がストレートに心に届いた。
ニューアルバムのツアーライブではあるけれど、それ以外からの曲もあって、
しかも選曲が「そう来るか?」というようなもの。
ステージ構成がこのごろ少しマンネリ気味な気もしてたけど、今回はいい意味で裏切られ(笑)
ここ最近では一番よかったと思えるライブかも~~
新曲「君のくれたとき」は、心に響く曲。
盲目の馬と女子高生の交流を描いた映画のテーマ曲だそうで、MCで映画の説明を聞いてるときから、りっくのことを想い出し・・・
曲を聴いてるうちに、いろんなことがどんどん頭に浮かんできて・・・ 涙。
でも、とてもおだやかな気持ち。
今、会えない悲しさよりも、一緒に過ごした幸せな時間が想い出される。
りっくはなんて大きなものを私にくれたのか・・・
ありがとう、ありがとう・・・と、ギターの音色を聴きながら、胸がいっぱい。
溢れた涙もあったかい気がしたよ。
コータローさんが言ってたように、みんな「笑顔」のライブだった。
心がすごくあったかーくなった。
コータローさんはやっぱり、いろんな意味で、私にひとつの転機をくれたキーパーソンなんだなぁ・・・と、実感した夜。
これからもずっと応援するで!!
(ほそく長~~~~くね(笑)
正直、最近CDもあまり聴けてなくて、ライブ当日もテンションが↓↓・・・の状態だったんだけど。
終わってみれば、なんか、すごくいいなぁと思ったライブだった。
本編は、しっとりめの曲が多くて、今までのツアーライブとはちょっと違った感じ。
「観せる」よりも「聴かせる」に重点を置いてるような。
ビカビカ・ハデハデなところはあまりなくて、音もシンプルで、
照明もすごくきれいで・・・
月灯りとか夕陽、木漏れ日、きらきらと水面に反射する光?そんな感じの照明が多く、
その分、ギターの音がストレートに心に届いた。
ニューアルバムのツアーライブではあるけれど、それ以外からの曲もあって、
しかも選曲が「そう来るか?」というようなもの。
ステージ構成がこのごろ少しマンネリ気味な気もしてたけど、今回はいい意味で裏切られ(笑)
ここ最近では一番よかったと思えるライブかも~~
新曲「君のくれたとき」は、心に響く曲。
盲目の馬と女子高生の交流を描いた映画のテーマ曲だそうで、MCで映画の説明を聞いてるときから、りっくのことを想い出し・・・
曲を聴いてるうちに、いろんなことがどんどん頭に浮かんできて・・・ 涙。
でも、とてもおだやかな気持ち。
今、会えない悲しさよりも、一緒に過ごした幸せな時間が想い出される。
りっくはなんて大きなものを私にくれたのか・・・
ありがとう、ありがとう・・・と、ギターの音色を聴きながら、胸がいっぱい。
溢れた涙もあったかい気がしたよ。
コータローさんが言ってたように、みんな「笑顔」のライブだった。
心がすごくあったかーくなった。
コータローさんはやっぱり、いろんな意味で、私にひとつの転機をくれたキーパーソンなんだなぁ・・・と、実感した夜。
これからもずっと応援するで!!
(ほそく長~~~~くね(笑)