fc2ブログ

07.12.31 大晦日なので・・・

今年一年を振り返ってみる。

一番の出来事はやっぱり、りくぞうとのお別れ。
いつかはと思ってても、それが今年になるとは、年の初めには想像もしてなかった。
あれから半年以上もたって、やっとカゴを片付けられて、泣かずに想い出したり話したりできるようになった。
一緒にいられないのは辛く悲しいけれど、いつかまた会えると信じて、それまでは見えなくてもそばにいてくれると信じて・・・
だから、うん、大丈夫。
ねーちゃんはだいじょぶだよー、りっく。

それ以外は、総じて幸せな年だったなぁ。
病気になることもなく、仕事もまぁまぁ順調で、食べるに困ることもなかったし・・・

のこぎりとの出会いもあり、夏には夢の一つであるライブにも携わることができた。
大好きな音にいっぱい触れることができた一年。

一緒に過ごしてくれるひと、
一緒に泣いたり笑ったりしてくれる友人たち、
しんどいときに心に残る言葉をかけてくれた人・・・
いつもたくさんの温かさに囲まれてた気がする。

おいしいものを「おいしいね」って言いながら食べる幸せや、
あったかいお風呂に浸かってほやや~~んとなる幸せ、
どうしようもなく涙が溢れてくる音に出会える幸せ。

毎日、そんな幸せの連続で。

だから、悲しい別れはあったけど・・・
やっぱりいい一年だったって思う。


私と関わってくれたすべてのひと、ありがとう。
また来年も懲りずによろしくお願いします。

ほな、よいお年を~~!(^-^)/~~
スポンサーサイト



07.12.30 夢チカ

こないだの夢チカライブがテレビでオンエアされた。
観てたら、あの日の楽しさが蘇った。

・・・でも別のイミではオソロシかった(^_^;)
ある程度覚悟はしてたけど・・・
今年の目標は確か「ひっそり」じゃなかったっけか?
最後の最後にあんなんでどーするのさ(笑)

07.12.28 やっと

今日はリビングの大掃除。

ずーっとやらなくちゃいけないと思って延ばし延ばしにしてたこと。
りっくのカゴを片付けた。
泣くまいと思っていたのに、やっぱり泣いてしまった。
りっくの使ってた食器やおもちゃ・・・
ふわふわの羽根もついてたりして。

・・・ごめんね、でももうお家はいらないよね?

カゴがなくなった棚の上は、妙にスッキリ。
なんだか寂しいな。

07.12.27 腕が筋肉痛・・・(>_<)

大掃除で、普段しない拭き掃除やらワックスがけやらやってるせい。
なんとヤワな私の腕!(汗)

夜中、ワックスが乾く間に、テレビでやってたフィギュア男子のフリーを観た。

高橋大輔、ぶっちぎりの1位!
このコ、ここ1年あまりで本当にうまくなったなぁ~~~
最初観たときは、ちょっと見ジャニーズ風でかわいいけど、もろいというか、
ジャンプで失敗したらその後ボロボロ・・・という感じで、
私はむしろ織田君の演技の方が好きだった。
でも今の高橋大輔はすごいと思う!
ここまで踊れる日本の男子って今までいただろうか!?
以前には感じられなかったみなぎる自信が身体から溢れてる。
自分のスタイルを見つけたからかな?
今季のプログラムは、ショートの白鳥の湖HIP HOPバージョンもフリーのロミオとジュリエットも、ものすごく高橋に合ってる気がする。観ててカッコイイよ!
これからも目が離せないなぁ~~~(^ー^)

あと、最終滑走者の梅谷英生選手も気になった。
一度転倒してしまったのが残念だけど、なんか演技に惹き付けられるものがあった。
でもこの選手、今大会で引退らしい・・・
もっと観てみたいのになぁ~~~

そして織田君も早く戻って来てほしいなぁ・・・

さてと、明日も大掃除がんばろう!!

07.12.24 Merry X'mas♪

今日は出だしゆっくり、だんだんバタバタ、夕方からは忙し~~~い1日だった。
でもおいしくて楽しい、いいイヴだったよ(^ー^)

071224-02くりすますでぃなー
ディナーは鶏のトマト煮込みと赤ワイン。
このあとしっかりケーキも食べて、お腹い~~っぱい!

071224-03ドアラキューピー
自分へのプレゼントその1・ドアラキューピー
何と一週間で1000個完売という人気ぶり!
どうにか滑り込みでゲットできた。
めっちゃカワユス~~♪(*^。^*)

071224-04インコマスカラ
自分へのプレゼントその2・インコマスカラ
クリニックのブログで知りました。こんなの発売になってたなんて~~
慌てて買いに行ったら、オウムバージョンはラスト1個!
こちらも滑り込みセーフ(汗)

自分へのプレゼントその3・カシミヤセーター
前から欲しーとは思っていたが・・・セールになってたのでついつい買っちゃった(^o^;

自分へのプレゼントその4・NATIERRAの口紅
唇アレルギーで口紅がつけられない状態だったけど、これなら何とかいけそう?
お色もなかなかgoo!
さっそくつけてみました。
腫れないといいな~・・・


こうして書いてみると、自分のものばっかりやん!てカンジですがσ(^◇^;)
んなこたないのよ~~~
ちゃんとプレゼントあげたよ~~~
何か・・・はナイショ。喜んでもらえたようでよかったわん♪

07.12.23 今年も残り一週間!

ホント早いねぇ~~
やらなきゃいけないことた~くさんで焦るわぁ(汗)
って、結局毎年こ~いう感じだな・・・

20日は木原健太郎さんのライブだった。
一年ぶりに聴く健ちゃんのピアノ!
や~っぱいいなぁ♪
今回は「弾き唄い」ということで、半分くらいは唄モノだったけど、唄もよかったなぁ~~。
健ちゃんの唄声も好きだし、ジャズなノリのピアノもすっごいかっこよかったし!!
いい意味での裏切りって感じでした。
唄いながらピアノを打楽器のように叩いてたのは、誰かさんの影響かな?(^_^;)
(でもやっぱり自分の楽器じゃないから、叩き方も優しかったけどね(笑)

「原点に戻った気持ちで」と弾いた、インストの曲。
『キミヲワスレナイ』
音がすーっと胸の一番深くまで入ってくる感覚。
こころの奥の柔らかいところに触れてくる。
『Origin』のアレンジ部分では、冬の北海道の景色が浮かび・・・
凛とした冷たい空気、舞い散る雪、太陽の光に反射してキラキラ輝いて。
そしてなぜか笑顔のイメージ・・・

キャンドルの炎をリレーして、みんなで灯りを見つめながら聴いた
『親愛なる者へ』。
この曲を初めて聴いたのも、同じジャスマックで、あのときは突然マリンのことが想い出され、涙がこぼれたんだった。
この日は・・・炎を見つめて想うのは、やっぱりりくぞうのこと。
悲しさよりも愛しい想いが溢れ出して、涙がこぼれた。
健太郎さんのピアノを聴きながら、ずーっとりっくとお話してた。
炎を吹き消すときの願いごとは、「きっとまた逢おうね」だった・・・

ミニピアノを使ってのクリスマスソングも楽しかった!
ちいちゃいけれどしっかりグランドピアノの形をしたミニピアノは、オルゴールのような、スティールパンのような音色・・・
かわいくって1台欲しくなっちゃった~~~♪

『夢のカタチ』『See ya!!』
アンコールの『be...』・・・

楽しくて、あっというまに時間が過ぎた感じ。
ライブがすごーく短く感じられた。
実際は2時間以上あったのに・・・
でもいろんな健ちゃんが観れて、盛りだくさんだった!
はぁ~~楽しかったなぁ~~
次のライブが待ち遠しい~~~!!!

しばらく会ってなかった友だちと会えたのも嬉しかったよ~ん(^ー^)


翌21日は今年2回目の忘年会。
ライブもできるレストラン「ジャムジカ」にて・・・
いつも観に行くバンドのメンバーやその観客たちと。
ブイヤベース鍋コース、飲み放題付き!

071221-01ブイヤベース

071221-02料理

このブイヤベースがめっちゃおいしかった!!!
海産物のダシがよ~く出てて、まろやかで(*^。^*)
あとからサフランライスと卵を追加して作ったおじや(リゾット?)も、ものすご~~~~くおいしかった♪
おいしい料理につられ、ついついワインもすすむのでした~~~(笑)

んで酔った勢いなのか何なのか?突然みんなの前でノッコピーズが演奏披露するハメに(汗)
しかも曲は一度も練習したことない『きよしこの夜』をぶっつけ本番で(^o^;
わははは~~~~~~!なことになっちゃいましたが・・・
まぁみんな酔ってたし、余興ってことでひとつ(汗)

何せかんせ、おいしく楽しいひとときなのであった~~♪


さらに次の22日は、札駅地下でカポウさんと福ちゃんのユニット「ピアノコ」が演奏するというので観に行った。
や~~っぱピアノとのこって合うね♪
ひとり椅子に座って、ほわわ~~~~んと楽しみました(^ー^)
が、『キャンドルズ』ではちょっとウルウルきてしまってヤバかった(汗)
あの歌詞もねぇ~~ 胸に来るんだよね・・・

07.12.19 夢チカクリスマスライブ(ちょっとネタバレあり?)

あれから早や4日も経ってしまいましたが・・・

土曜日、夢チカクリスマスライブに行って来た!

今年で3回目を数えるスペシャルライブ♪
まさか3年続けてやってくれると思わなかったから嬉しいな~~~(^ー^)
しかも今回は・・・席が・・・ぐふふ♪だったし。

出演は福原美穂ちゃん、DEPAPEPE、Fried Pride、そしてコータローさん!
いつもながら豪華な顔ぶれ!!

去年までとはイロイロ演出も変わってて、あれ!?と驚かされること度々。
オープニングからハプニングあったし・・・(^o^;

でもね、このライブってなんだかとってもあったかーいの。
スカンクヘアーのデパくんが言ってたけど、アーティストも観客もみんな家族みたいなもんだって。
ホントそんな雰囲気なんだよね~~。
ライブが始まってから終わるまで、楽しくてずっと笑ってた気がする。
ほんわかあったかくて、ワクワクで、ゆるゆるな空間・・・ 
この雰囲気大好き!

もちろんステージそのものもよかったー。

福原美穂ちゃんは、去年と比べてすっごく垢抜けてキレイになっててびっくり!
活動拠点を東京に移したそうで、そんなことや、いろんな経験を積んで自信がついたことが影響してるのかなぁ~。

DEPAPEPEは、デパくんがMCめちゃ上達してた(笑)
唄も少しうまくなってたような??(^_^;)
ギターはやっぱりキラキラしたデパペペの音色で・・・
おなじみの振り付けもありで楽しかった♪
でもトクさんの上腕二頭筋があんまりよく見えなかったのが残念(笑)

フラプラは、何と言ってもリーダーのギターがかっこよかったーーーー!!!
SHIHOちゃんの唄もさすがだったしー!
何なんだろうね?あのかっこよさは。
もうギター炸裂!!って感じ。素敵すぎる!!
とにかくしびれたーーーーーーーー!!!

コータローさんは、新曲もご披露してくれて。
『Deep Silence』、雄大な太古の自然を思わせるメロディの曲だった。
『Christmas Rose』は聴いてたら心があったかくなった・・・。
もう1曲のクリスマスソングは『戦メリ』。
しっとりしててよかったな~。
クリスマスといえば『ラストクリスマス』も久しぶりに聴いてみたかったけど・・・
『Big Blue Ocean』ではお約束のウェーブ。
この曲・・・りっくの替え歌にしてよく唄ったっけ・・・
りっくへのクリスマスプレゼントみたいな気がして、胸が詰まってちょっとウルウル。
そして『HARD RAIN』では踊りまくり!
やっぱこの曲サイコー!!!
は~~~~~めっちゃ楽しかったわぁ♪

でも途中、コータローさんが着てたシャツの模様が気になって気になって・・・
ギターから覗いていたあの柄は・・・絶対翼だと思うんだよなぁ~~
てことは、トリさん柄のシャツだと思うんだ!!
ああぁ全体像が見たかったよーーー(ギターチェンジのときは暗転するので見えなかった(>_<)

その他にも、去年に引き続きコータローさんとリーダーのユニット「カニ」や
アッキー&デパペコならぬ、「デパペコカ」(←なんかリーダーの扱いが下がってるような・・・(^o^;
どちらもちゃんと専用の衣装まで用意してあったのがすごい(笑)
ほんま贅沢なユニットだよなぁ~~~。
コータローさんも、他のみんなも、すっごく楽しそうでイイ笑顔してた。

会場みんなで一緒に唄って、笑って、踊って・・・
幸せな空間。

何と言うか・・・

この1年、悲しいことやしんどいことやハラ立つことや
それぞれ色々あったけど、

みんなよくがんばったね。
何とか乗り切ったね。
お疲れさま。

・・・て、ご褒美もらってるような。
そんな素敵なライブだった。


夢チカクリスマスライブ。
来年も、再来年も、一生続きますように!
そしたらまた1年がんばれるもんね~~~(^○^)

071215-夢チカろご

07.12.10 いんこな忘年会

土曜日はちょっと早めの忘年会だった。
メンバーは「どいんこな方々」~~~!
ある意味、と~~~っても濃ゆい集まりでございます(笑)

みんなそれぞれに色んなことがあった一年だけど、
こうやって顔を揃えることができてよかったね~。
という感じで和やかに宴が始まり・・・

最近お酒弱くなったんであまり飲まないようにしよう~~~
と思ってた私ですが・・・飲みだすとついつい(^o^;
だって日本酒に合うようなウンマイものばっかなんだもの~~!!

071208-01前菜
前菜

071208-02刺し盛
お刺身盛り合わせ。
ツブがおいしかったー♪

071208-03ひよこ鍋
今日のメイン「ひよこ鍋」。
(ウソです(汗)ほんとはキンキ鍋)

071208-05かに
どどーんとカニさん!!

この他にも地鶏(トリ?)の唐揚げや、寄せ豆腐ナドナド・・・
ああぁ、お酒がススムわぁ~~~!

で、悪いクセなのだが、飲むほどに勢いがついてしまって(汗)
2次会のジャズバー、3次会のカラオケでもカクテル飲みつつ
しゃべるわ唄うわ~~~~
たぶんそーとーうるさかったのでは??と・・・(^_^;)

しっかしカラオケなんていつ以来かな!?
選曲がまたウケル~~
『中日ドラゴンズのテーマ』
『聖飢魔IIメドレー』
『アニソンメドレー』 って(笑)

いや~~~ 楽しかった!!
飲み過ぎ&ノド使い過ぎで、声が嗄れちゃったけど(汗)

うちに着いたら午前3:30。
怒濤の9時間コースなのであった!
ま、まぁ年忘れなのでいいだろ~~~・・・うん。いいことにしましょ。
(ていうか、どいんこはいつもこんな感じだな~~考えてみると(^_^;)

ご一緒したみなさま、ありがと~~~でちた!!

07.12.03 やったぜ星野JAPAN!!! & 桑田さん

見事!北京行きを決めてくれたねーーー!!!
ダルビッシュ、ちょっと調子イマイチぽかったけどがんばった!
逆転されたときはど~しよ(>_<)と思ったけど、
あの7回の怒濤の攻撃・・・!
満塁でのスクイズは鳥肌もんだった!!
稲葉もいいところで打ったしなぁ~~~~(^○^)
いや~~~みんなすばらしっっ♪


そして、昨日は桑田圭祐さんのライブだった。
20071203234935.jpg

きたえーる、初めて行ったけど、地下鉄から直結なのね。
寒くなくていいわー。
会場内はさすがに人がごっそりで、グッズか買おうかな~なんて思ってたけど
あまりの列の長さにべっくら仰天!! 即断念(汗)

座席はアリーナの真ん中ブロックで、なかなか良い席♪
桑田さんも、誠さんも豆粒じゃなくちゃんと見えたよー。
いちお、誠さんにも声援送りました(黄色くないけど(笑)
ギターがかっこよかったっす!(^○^)

しかし桑田さん、すごいなー。
長いステージの端から端まで走り回って、
ほぼ3時間ずーっと唄いっぱなしで。
とても51とは思えない・・・

最近の曲はあまりちゃんと聴いてなかったんで不安もあったけど、
懐かしめの曲もた~くさんやってくれて、ノリノリで踊って楽しかったー!!
『BAN BAN BAN』『いつか何処かで』『Blue』『悲しい気持ち』
『スキップ・ビート』『MERRY X'MAS IN SUMMER』『ONE DAY』
『月』『真夜中のダンディー』・・・
アンコールでやった『漫画ドリーム』にはびっくり!
なんで今頃?と思ったら、歌詞をちゃんと'07バージョンにしてあって、
ぜーんぶ今の時事ネタだった!!さすが!!!

でも一番心に残ったのは
『白い恋人達』。

聴いてたら、想い出がフラッシュバックして。

何年前だったろう?月寒グリーンドームでのクリスマスライブを思い出した。
ライブが終わってから、テレビの生放送があって、
会場の外でこの曲を唄った桑田さん。
寒くて、息が白くて・・・
あのとき私の隣にいたのは、・・・

あれからどれだけ時が経ったんだろう・・・

そのさらに数年あと。
ひとり、イブにコータローさんのラジオを聴いてた。
番組の最後に私のリクエストでこの曲がかかって。
「心折れないように負けないようにLoneliness」・・・
胸がいっぱいになって涙がこぼれた。

あれから何年経った?

ずいぶん前のことのような気もする。
あれからずいぶん遠くまで来てしまったみたい。

でも、だからこそ、今があるんだね・・・

この日も、この曲聴いたら
やっぱり涙が溢れて仕方なかったよ。


桑田さん・・・やっぱサイコーや!!

07.12.01 やったぜコンサ!!

今朝突然、知人から連絡が来て、
コンサの招待券が余ってるから行かないか?と。
ええーーーーー!!
夕べからのどの具合が今イチだったんで、明日のライブに備えておとなしくしてよう・・・と思ってたけど、
それを聞いてついつい出かけてしまった(^o^;

席はSA席のコーナー寄り、かなり前の方で見やすそう!
コンサ、今日は勝ってJ1昇格を決めてほしいなーー!!
思えばハムばかり観に行っていた昨今なので、
コンサの試合をナマで見るのは何年ぶりだろう・・・
いちお、昔持って行ってたWメガホンも準備して(※ヒルマン仕様にしてあったのを元に戻しました(汗)
応援歌も分かるやつだけは唄って。
しかししばらく観ないうちに、サポーターも増えて
応援もまとまってかっこよくなったなぁ~~!

20071201210726.jpg

試合は1点先制されたものの、前半ギリギリにダヴィがゴールを決めて同点に!
後半でまたダヴィが追加点を入れて、
結果2-1でコンサの勝ち~~~!!\(^∀^)/

J1昇格決定!!
そしてJ2リーグ優勝!!!
やったね~~~~~~~!!!!!

20071201210745.jpg
歓喜に沸くスタンド

20071201210735.jpg
胴上げされる三浦監督

こりゃ来年はハムもコンサも楽しみだわ~~♪

オマケ:
20071201210753.jpg
ドーレ君。
がんばっていっぱい側転してました(笑)
ま、さすがにドアラみたいにバク宙は無理よね(^_^;)

07.11.30 11月まとめ・・・な~が~~い~~~よっっ♪

ぎゃぎゃ・・・!
ぼやぼやしてるうちに11月も終わりだーーー!!
今月はブログ3回しか書いとらんじゃないか(^o^; イカンイカン

以下まとめて日記。
な~が~~い~~~よっっ♪

------------------
23日:
ノースサファリへ、ぺんぎんのリロちゃんに会いに♪
ひっさしぶりに行ったNSS。
ペリカンたんが1羽に減っていました・・・
ワラビーやマーラにおやつあげて遊んで、トヨちゃんやイノシシくんを見たあとは、
お目当ての!リロちゃんのところへ!!!
「リ~ロちゃん♪」と声をかけるも、私よりも連れの方へトコトコ近づくリロちゃん・・・なんでっっ!?(; ̄□ ̄)ゝ
連れなんて・・・リロちゃんに会うの初めてのくせにっっっっ!!
(たぶん、黒くてダボっと長いコートを着てたので仲間だと思ったんだろう。間違いない!!)

20071130192548.jpg

20071130192607.jpg
初対面のリロちゃんと、この状態。(ジェラシー・・・!!)

その後声をかけつつナデナデしてたら、すっかり打ち解けてくれたリロちゃんだったけど、
悲しいかなちょっと自我が芽生えたのか?抱っこされるのが嫌いになっていた。ショック(;_;)
でもリラックスしてるし大丈夫かな~~~と思って、ちゃっと抱っこしてみたら
「何するでちか!ヤ~~メ~~テ~~~~!!」とガブされまちた・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
軽く流血したけど、嫌がることした私が悪いので~~~もちろん怒ったりはせず。
下におろしたらまたトコトコ寄ってきてくれたので、ひたすらナデナデしまくり♪

それから、コンゴウインコちゃんと遊んだり~~
20071130192616.jpg

このコはとにかく指をなめるのが大好き!
私は指の関節が結構柔らかいので、逆関節の状態で喉の奥深くまで飲み込まれ、
そのまま全然出してくれず、ちょっとヤバイ状況になった(汗)
係員のひとが助けてくれましたが・・・
(実はこのコは触っちゃいけないんだって(>_<)

他にも鷹やフクロウさんのフライトを体験したり~~~
20071130192634.jpg

20071130192642.jpg

ちっちゃいワニの赤ちゃんと触れ合ったり♪
20071130192649.jpg

やっぱここは楽しいわぁ~~~!

この日は特別イベントデーということで、アクティビティが無料だったり特別料金だったので
せっかくだからとセグウェイやバギーの体験走行もやってみた!
どっちも面白かった~~~~!!
さらにポルシェの試乗もできるってことで、連れに運転してもらって乗ってみた!!
20071130192713.jpg

コレほんとは係員の人も同乗すると聞いていたのに、「乗るんですよね?」と聞いたら
「いや、狭いから・・・」と断られ、「大丈夫ですよね? 230号線まで出て、○○まで行って戻ってきてください」と、アッサリ送り出されてしまった(汗)
でもさ~~NSS行ったことある人は分かると思うけど、230号線まで行く道の細いこと!!雪降ってさらに狭くなってるし。
あんなところを試乗させていいのか~~~!?
しかも「戻ってきてください」て、もしそのままドライブに出かけて戻ってこなかったらどうするのよ・・・(^o^;
(もちろんちゃんと戻りましたけども)

んでNSSを堪能したあとは、温泉へ~!
露天が広くて気持ちいいところ!
夜空の星を数えながら、しばしの~~んびりお湯につかって・・・ふぅ~~とリラックス。

20071130192727.jpg
帰りがけ、売店でこんなモノと出会ってしまい、ついついお持ち帰り~~(^o^;

身体をあっためたあとは、自然食のバイキングレストランへ~~~!!
道産食材中心で優しい味付けのお惣菜がいっぱい(*^。^*)
飲み物もアルコール以外は飲み放題!
デザートも各種!!
で、ついつい食べ過ぎてしまった~・・・(汗)
ここ、初めて来たけど、時間制限もないし、おいしいし、ナカナカよいわ!!
また来ようっと~~~~♪

満腹になって連休初日終了・・・

------------------
24日:
日ハムのパレード!!
なのに朝寝坊してショーック!!(~ヘ~;)
ダッシュで用意して出かけて、何とか3丁目付近のまぁまぁいい場所を確保。

応援用の日ハムのロゴが印刷されたボードももらって、いざパレード観戦!

20071130192743.jpg

ヒルマン、金子、賢介、ひちょり、幸雄さん・・・と、間近で見る選手たち。
紙吹雪が宙に舞って、去年のことも思い出したりして、なんかジ~ン・・・としてしまった。

20071130192752.jpg

20071130192759.jpg

3丁目でパレードを見送ったあと、すすきの側へ移動したら、ラッキーなことに
36号線で最後のパレードをしてるところをもう一度見れた(笑)
でも一番最後のところだったので、パレード終了後はバスはものすごいスピードで走り去って行った・・・

20071130192809.jpg
この方もハムを応援していたようです♪

すっかり身体が冷えたので、どこかでごはんでも~~~と思ったけど、
どこもすごい人!人!人!!で行列ずら~~り。
やっとちょっと穴場っぽいお店を発見して入ってみたら、ココが当たり!
何と夕方までの時間、生ビール(クラシック)中ジョッキが¥200だという!!
これは飲まなくちゃね~~~~♪ってことで、昼間っから軽くひっかけ(笑)

ランチ食べてお腹もいっぱいになったところで、
札幌アートステージというイベントに出る知人のバンドを見に、地下コンコースへ。
3バンドのうち、2つに知人が出場。
どっちもよかった~~~♪
聴いてて気持ちよ~~くなっちゃった(^ー^)
現地では思いがけず友達にも遭遇してびっくり!(笑)

パレードとライブを堪能して、連休二日目終了・・・

------------------
25日:
日ハムファンフェスティバル~~~!!
とにかくすごい人出!!
なんとか1塁側内野席に場所を確保して、イベントを楽しんだ♪

もうね~~~いろんな出し物では、みんなさすがのおバカ加減というか・・・(^_^;)
ひちょりはPK合戦のときにコンサのユニホームで登場するし(でも全然違和感なかった(笑)
20071130192853.jpg

障害物競走での賢介ウサギ。なぜかピンク♪似合ってる~
20071130192903.jpg

しかも紺田が牛さんの着ぐるみを後ろ前に着ちゃったからも~~~タイヘン(笑)
コカンに牛のしっぽブラブラさせながら、罰ゲームのスウィングスウィング踊らされたときは
笑いすぎてもうハラ痛かったっすゞ( ̄∇ ̄;)

不鮮明ですが・・・(その方がいいか?(笑)
20071130192913.jpg


そしてヒルマンのライブも観れてよかった~~~。
ギター聴きたかったけど、この日はナシで、BBのキーボード伴奏での唄のみ・・・
でもヒルマンて唄うまいねぇ~~~ほれぼれしちゃった!
そして金子と一緒に唄った、森山直太郎の「さくら」!
まさかそんな選曲で来るとは~~~
たどたどしい日本語で唄うその姿を観てたら・・・ 唄を聴いてたら・・・
思わず泣きそうになってしまった。
思えば、ハムの中で一番最初に好きになったのが、ヒルマンだったからなぁ・・・
いなくなるのは寂しい・・・・・・

20071130192929.jpg
金子選手会長と「さくら」を熱唱。

抽選で当たるヒルマンと写真撮影とか、サイン会とか、当選しないかなかと思ったけど、
まぁ案の定そんなうまくいくわけもなく(汗)
他の選手との撮影会も、ハイタッチも全部はずれ~~~  ちっ!(~ヘ~;)

20071130192939.jpg
遠くからコッソリ撮影。

幸雄さんの引退セレモニーでは、今までの軌跡が大型ビジョンに映し出されたあと、
闘将会の音頭で幸雄の応援歌+幸雄コール。
会場全体が立ち上がってのコール。
これも最後だ~と思い、唄ってジャンプして・・・
幸雄の挨拶、ファン代表から寄せ書きのプレゼント、選手のみんなから次々と花束の贈呈(何と金村も駆けつけていた!)
そして胴上げ・・・ お見送りのアーチ・・・
ファイターズの選手としての幸雄はもう見れないけど、いつかまた、違う形で戻ってきてほしいな。


最後に梨田新監督の挨拶。
この人、あまりよくは知らないけど、ヒルマンなき後、日本人の監督としては他の誰より好感が持てる。
来シーズン、どうなるかな!?
今から楽しみだ~~~~(^○^)

こうしてハム今シーズンも終わり・・・

ファンフェスのあとは、有志によるのこぎり練習会!
つっても4人なんだけどね(笑)
近所のカラオケボックスで、のこを持ち寄りイザ練習~~~♪
Mちゃんが新しく入手したBLACKLOCKを触らせてもらったり、音源に合わせてのこを弾いたり、
あれやこれやおしゃべりしたり・・・(←これが一番多かったかも?(^o^;
あっという間に時間は過ぎた。

さらにそのあとは、我が家に場所を移して、焼肉ぱーちー!
先日、ネット懸賞で当たった「超豪華焼肉セット」 &
Hさんが持ってきてくれたうんまいジンギスカンをみんなで食い倒れ(笑)
ワインやら焼酎やら飲んでおしゃべり。
おいしかったー & 楽しかったーー!!

焼肉くさーくなって、連休3日目が終了・・・

------------------
27日:
母親のおつきあいで、米良美一さんのライブへ。
行ってみたら、前から3列目、ど真ん中の良席!
米良さんはマイクもいっさいなしの、ほんとの生声だった。伴奏も生ピアノ。
う~~ん、さすがすごい声だなと思った・・・
「唄う」というか、全身を使って、まるで「演じる」といった方がいいかも。
ご本人も、できるだけ分かりやすく、伝わるように唄ってますと言ってましたが・・・

ナマの『もののけ姫』が聴けたのが感激!
あと『花』、アンコールで唄った『ヨイトマケの唄』も印象深い。
『昨日のしみ』という曲がジャズっぽくてかっこよかったな~。
『小さな空』という唄を聴いているときは、
りくソラマリンが頭の上と肩に止まって一緒に聴いてる気がした・・・。

そして、一番の衝撃は、6月にサキタハヂメさんもステージで唄った
北原白秋作詞『かんぴょう』をやったこと!!
え~~~~、まさかこの唄をやるとはっっっ!!! べっくら&ウケまくりました(笑)

米良さん、今までたくさんご苦労もあって、それを乗り越えて今こうやって活躍されてる訳ですが、なかなかMCも巧みなのね~~。
ちょっとキャラが想像と違った(汗)
なんとな~くだけど、美輪明宏さんと重なるようなところが感じられたり。
でもMC面白いし、言ってることももっともなんだけど、ちょっくらしゃべり過ぎ・・・かなぁ(^o^;
コンサートというより、トーク&ライブて言った方がいいんじゃないか?
まぁでも自主的にはおそらく絶対観に行かなかった人だろうから、観れたことは貴重な体験だったと思う。

ライブ後は母親と、こじゃれたお店で夜景見ながらご飯食べてお酒飲んで~~~

さらにそのあとは、別のライブに行っていた友人と合流。
少しの時間だけど、みんなに会えて、おしゃべりできて楽しかった♪

------------------
29日:
美容室で髪を切ったら、前髪切られ過ぎ(泣)
早く伸びてくれーーー!!

んで新しく2本目のノコ買った♪
今日さっそくヤスリをかけて弾いてみた~~
むふっ なかなかGOOD!!
しかしノコのせいかなのか?左肩がと左腕が痛い・・・
ハヂメさんも「がんばらんとこう!」て言ってたし、ぼちぼちいくとしましょう~~。

さてもう12月になることだし、そろそろ大掃除なんかもやり始めないと・・・
(毎年ギリギリになって泣いてるもんなぁ(;_;)
でもきっとまたギリギリになって焦ってるような気がする・・・

けど12月はライブが3本あるので、めっちゃ楽しみ♪
まずは今週末の桑田さん!盛り上がるで~~~~~!!!

プロフィール

yoh

  • Author:yoh
  • 好きなモノ・・・
    鳥さんと、音楽と、
    本と映画と美味しいお酒。

フリーエリア

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク