2008.05.15
08.05.15 一年
2008.05.14
08.05.14 ちゃた近況
今年の1月にPBFDと診断されてから、
毎日朝晩、インターフェロンと免疫増強剤のお薬を飲み、
2週間に一度は通院しながら病気と闘っていたちゃた。
先週の診察で、状態がかなり改善されてきたため、
あと2週間投薬したら、いったんお薬をきってみることになった。
通院もひとまず終了。
あとは自宅で経過観察ということに。
ちゃた~~~!よかったね!!
よくがんばったね!!!
まだウィルス自体は身体に残っているらしいけど、数は格段に減っているとのこと。
このまま順調にいけば、陰転できるかも・・・!
羽根の状態も、お薬が効いたのか、だいぶよくなってきた。
まだ黒い羽軸の風切りも残っているけど、新しく生えてきてるのは白くなってきてるし、前みたいに抜けなくなった。

治療始めてまもない頃。毎日のように抜けていた羽根。
すべて羽軸が黒くなっている。

しばらく投薬を続けたあと。抜ける量がだんだん減ってきた(これで2週間分)

初列風切りがいったんすべて抜け落ちて、また少し伸びてきたところ。

今はこんなにリッパに伸びまちた♪
PBFDのコは換羽のたびに症状が進み、羽根の状態が悪くなって飛べなくなると聞いていたので、
風切りが全部抜けたときは、ちゃたも飛べないままなのかなぁと心配したけど・・・
今は、そんな心配何だったの!?てくらいに元気に飛び回ってます。
どころか、これまでいた歴代9羽の白ハルのなかでも、一番飛行能力が高いんじゃなかろうか?(^o^;
急旋回、ホバリングはもちろんのこと、床から頭までまっすぐ真上に上昇してきたり、
リビングからキッチン抜けてバスルームまで行って帰ってきて、そのまま隣の和室にいって帰ってきて、ぐるぐるぐるぐるといつまでも飛び続けていたり・・・
飛び方もすごく早くて、なんかセキセイじゃないみたい~~(汗)
お迎え当初、具合悪かったときからは想像もつかないほど、
元気でヤンチャなオトコココに成長しました(笑)
でもオトナになるにつれ、以前はさせてくれた抱っこを嫌がるようになってしまい、
今はもうインコ握りごっこができなくなったのが悲しい(T_T)
ニギコロインコの野望は打ち砕かれたけど、もうひとつ・・・
おしゃべりインコの方は、順調に進んでいる様子。
いろいろとレパートリーも増えてきまちた♪




ちゃくちゃくと、居酒屋いんこの道を歩んでるようでち~~(笑)
な~んか、言動もオモシロイし、今までいたコたちとは全然違うタイプのちゃた。
見慣れないおもちゃにも3分で慣れて遊び出す革新派だし~~
でも毎日、楽しそうに過ごしてる、その姿を見るのが嬉しいよ。
もう少しお薬飲んで、そのあとは、ちゃた自身の免疫力が勝負ということになるけれど、
ちゃたならきっと大丈夫!
ウィルスなんてやっつけてしまおうね!!
ちゃたがこんなに元気になれたのは、きっと
りっくやソラちん、マリンが守ってくれたから・・・だと思う。
明日はりっくの一周忌。
毎日朝晩、インターフェロンと免疫増強剤のお薬を飲み、
2週間に一度は通院しながら病気と闘っていたちゃた。
先週の診察で、状態がかなり改善されてきたため、
あと2週間投薬したら、いったんお薬をきってみることになった。
通院もひとまず終了。
あとは自宅で経過観察ということに。
ちゃた~~~!よかったね!!
よくがんばったね!!!
まだウィルス自体は身体に残っているらしいけど、数は格段に減っているとのこと。
このまま順調にいけば、陰転できるかも・・・!
羽根の状態も、お薬が効いたのか、だいぶよくなってきた。
まだ黒い羽軸の風切りも残っているけど、新しく生えてきてるのは白くなってきてるし、前みたいに抜けなくなった。

治療始めてまもない頃。毎日のように抜けていた羽根。
すべて羽軸が黒くなっている。

しばらく投薬を続けたあと。抜ける量がだんだん減ってきた(これで2週間分)

初列風切りがいったんすべて抜け落ちて、また少し伸びてきたところ。

今はこんなにリッパに伸びまちた♪
PBFDのコは換羽のたびに症状が進み、羽根の状態が悪くなって飛べなくなると聞いていたので、
風切りが全部抜けたときは、ちゃたも飛べないままなのかなぁと心配したけど・・・
今は、そんな心配何だったの!?てくらいに元気に飛び回ってます。
どころか、これまでいた歴代9羽の白ハルのなかでも、一番飛行能力が高いんじゃなかろうか?(^o^;
急旋回、ホバリングはもちろんのこと、床から頭までまっすぐ真上に上昇してきたり、
リビングからキッチン抜けてバスルームまで行って帰ってきて、そのまま隣の和室にいって帰ってきて、ぐるぐるぐるぐるといつまでも飛び続けていたり・・・
飛び方もすごく早くて、なんかセキセイじゃないみたい~~(汗)
お迎え当初、具合悪かったときからは想像もつかないほど、
元気でヤンチャなオトコココに成長しました(笑)
でもオトナになるにつれ、以前はさせてくれた抱っこを嫌がるようになってしまい、
今はもうインコ握りごっこができなくなったのが悲しい(T_T)
ニギコロインコの野望は打ち砕かれたけど、もうひとつ・・・
おしゃべりインコの方は、順調に進んでいる様子。
いろいろとレパートリーも増えてきまちた♪




ちゃくちゃくと、居酒屋いんこの道を歩んでるようでち~~(笑)
な~んか、言動もオモシロイし、今までいたコたちとは全然違うタイプのちゃた。
見慣れないおもちゃにも3分で慣れて遊び出す革新派だし~~
でも毎日、楽しそうに過ごしてる、その姿を見るのが嬉しいよ。
もう少しお薬飲んで、そのあとは、ちゃた自身の免疫力が勝負ということになるけれど、
ちゃたならきっと大丈夫!
ウィルスなんてやっつけてしまおうね!!
ちゃたがこんなに元気になれたのは、きっと
りっくやソラちん、マリンが守ってくれたから・・・だと思う。
明日はりっくの一周忌。
2008.05.09
08.05.09 GWの報告など~~
今年は遠出はせず、まったり過ごしたGWでした。
4/29
友人宅で、桜を愛でつつ焼肉大会。

やってくる人がみなみな揃って酒瓶持ってくるのがツボだった~(笑)
ほんのり青空の下、みんなで焼き焼きして食べるお肉やお野菜のおいしいこと♪
特に「インカのめざめ(インコじゃないよ)」のおいしさは格別! あま~~くて、色も濃い黄色で、さつまいもみたいだったなぁ。
他にもベーコントマトやら肉巻アスパラやら、手の込んだ食材がどっさり。
どれもこれもウマ~!で、ついつい飲み過ぎてしまいました、ハイ(汗)
そんで酔っぱらってノコ弾いたり・・・(^o^; 危なかったかも~~~?
のんびりだら~りなお花見、楽しかった!
Hさん、お招きいただきありがと~!!
4/30
某ラジオ局から招待券を頂き、佐藤竹善さんのライブ。しかもツアーの千秋楽!
私は初めてのライブだったんだけど、楽しかったな~~♪
観客参加もあそこまでやってしまうのね(笑)
ピアノが塩谷さんで、かなーり弾けていた。ドラムまで叩いちゃうとはすごい!
担当としては、カメラ > ドラム > ピアノ、って感じ?(ウソウソ(^_^;)
曲は私にとってはほとんど新曲ばかり(笑)だったけど、カバーで『初恋』があんなふうになるとは~~~と驚きでした。
5/1、2
この2日間は、ひたすらお掃除。
にっくきカビと対決・・・(-_-;)
5/3
日ハムvs楽天戦で札幌ドーム!

お外のイベント会場にあひるちゃんがいました~♪
らぶり~~~(^ー^)

1塁側外野自由席、このあたりに座ったのは初めてだけど、打球とか見やすくてなかなかよかった。

タイム中は、外野がおなじみのポーズ。
この日は工藤が大活躍!!で、みごと勝利(^○^)
お立ち台で自ら言ってましたが、5/3=53で、工藤の日だったのね~~(笑)
5/4
無料のライブ2本と、梅の花を観に。
最初はイオンでのこぎりミニライブ。
ほんとはのこぎり仲間の人が出るはず??と思ったんだけど、ステージにはなぜか我が師匠のカポウさんが~~~。
でも思いがけずカポウさんののこと、古館くんのギターが聴けて嬉しかった♪
その後は梅林が有名な平岡公園へ。
毎年行きたいと思ってて、や~~っと実現したよ(笑)
ちょうど梅がほぼ満開に咲いてて、きれいだった~~~。

そして2本目のライブは、梅林に囲まれて、ジャズのミニライブ。

雰囲気的には芸森のジャズフォレストの超~ちっちゃいバージョンみたいな感じ?
屋外でのジャズはやはり気持ちいいのでありました。
でも、ジャズ聴くと、どーしてもお酒が飲みたくなる・・・
(この日のお伴はお茶とのり巻きと梅だんごだったので~~(^_^;)
5/5
またもお掃除とお洗濯に明け暮れ。
5/6
連休最終日は、近所の回転寿し屋へ。
食べ過ぎて苦しくなってしまった・・・(>_<)
そんな感じのGW。
なんかの~んびりとした、平和な日々だった。
でも終わってみれば、あっという間で・・・
ほんとは石狩美術館や、ミネラルコレクションのお店にも行きたかったんだけどなぁ・・・
こちらは、動きが早すぎてちょっとボケボケのちゃた。

「言葉もちゃくちゃくと覚えてまちよ~!」
4/29
友人宅で、桜を愛でつつ焼肉大会。

やってくる人がみなみな揃って酒瓶持ってくるのがツボだった~(笑)
ほんのり青空の下、みんなで焼き焼きして食べるお肉やお野菜のおいしいこと♪
特に「インカのめざめ(インコじゃないよ)」のおいしさは格別! あま~~くて、色も濃い黄色で、さつまいもみたいだったなぁ。
他にもベーコントマトやら肉巻アスパラやら、手の込んだ食材がどっさり。
どれもこれもウマ~!で、ついつい飲み過ぎてしまいました、ハイ(汗)
そんで酔っぱらってノコ弾いたり・・・(^o^; 危なかったかも~~~?
のんびりだら~りなお花見、楽しかった!
Hさん、お招きいただきありがと~!!
4/30
某ラジオ局から招待券を頂き、佐藤竹善さんのライブ。しかもツアーの千秋楽!
私は初めてのライブだったんだけど、楽しかったな~~♪
観客参加もあそこまでやってしまうのね(笑)
ピアノが塩谷さんで、かなーり弾けていた。ドラムまで叩いちゃうとはすごい!
担当としては、カメラ > ドラム > ピアノ、って感じ?(ウソウソ(^_^;)
曲は私にとってはほとんど新曲ばかり(笑)だったけど、カバーで『初恋』があんなふうになるとは~~~と驚きでした。
5/1、2
この2日間は、ひたすらお掃除。
にっくきカビと対決・・・(-_-;)
5/3
日ハムvs楽天戦で札幌ドーム!

お外のイベント会場にあひるちゃんがいました~♪
らぶり~~~(^ー^)

1塁側外野自由席、このあたりに座ったのは初めてだけど、打球とか見やすくてなかなかよかった。

タイム中は、外野がおなじみのポーズ。
この日は工藤が大活躍!!で、みごと勝利(^○^)
お立ち台で自ら言ってましたが、5/3=53で、工藤の日だったのね~~(笑)
5/4
無料のライブ2本と、梅の花を観に。
最初はイオンでのこぎりミニライブ。
ほんとはのこぎり仲間の人が出るはず??と思ったんだけど、ステージにはなぜか我が師匠のカポウさんが~~~。
でも思いがけずカポウさんののこと、古館くんのギターが聴けて嬉しかった♪
その後は梅林が有名な平岡公園へ。
毎年行きたいと思ってて、や~~っと実現したよ(笑)
ちょうど梅がほぼ満開に咲いてて、きれいだった~~~。

そして2本目のライブは、梅林に囲まれて、ジャズのミニライブ。

雰囲気的には芸森のジャズフォレストの超~ちっちゃいバージョンみたいな感じ?
屋外でのジャズはやはり気持ちいいのでありました。
でも、ジャズ聴くと、どーしてもお酒が飲みたくなる・・・
(この日のお伴はお茶とのり巻きと梅だんごだったので~~(^_^;)
5/5
またもお掃除とお洗濯に明け暮れ。
5/6
連休最終日は、近所の回転寿し屋へ。
食べ過ぎて苦しくなってしまった・・・(>_<)
そんな感じのGW。
なんかの~んびりとした、平和な日々だった。
でも終わってみれば、あっという間で・・・
ほんとは石狩美術館や、ミネラルコレクションのお店にも行きたかったんだけどなぁ・・・
こちらは、動きが早すぎてちょっとボケボケのちゃた。

「言葉もちゃくちゃくと覚えてまちよ~!」