fc2ブログ

10.06.11 お知らせ・おしらせ・オシラセ

またまた1ヶ月空いてしまった(汗)

なんかヒジョ~に毎日ばたばたと過ぎて行く気がする・・・

のんびり本読んだり、散歩したり
温泉入ったり、したいのだけどなー


で、今日は久しぶりなんだけど長いよ!(笑)


まずはライブのお知らせ~~!
A4.jpg


私が所属してる音楽サークルが来月主催ライブを行います。

大好きなピアニスト、木原健太郎さんのLIVE。

『木原健太郎 Solo Live
~Something~』


2010 年7月10日(土)  
OPEN/16:30  START/17:00
ル・ケレス南円山ミュージアムホール
大人 ¥3,500 子ども ¥3,000(中学生以下)



健太郎さんのピアノを聴くと、いつも
その時々の自分のこころを映し出される感じがする・・・

ときにやさしく、ときに力強く。

そしてどこまでも懐の深い音。

自分の内側がひたひたと満たされ、
柔らかに、まっさらになっていくようなイメージ。

彼の作りだす音を、空間を、
この機会に、ぜひみなさんにも共有してもらいたいです♪


チケットは好評発売中で、実のところ残席わずか(汗)

でもまだ、大丸プレイガイドさん、キクヤ楽器さん
若干ありますので、興味ある方はぜひどうぞ!!
メール&郵送も受付しております。

ライブ詳細はこちら↓
http://st-bloom.com/kiharakentaro/




そして次は、本のご紹介~~~

まず1冊目!

CB13.jpg


今月5日に発売された
『コンパニオンバード No.13』

今回も「オカメインコの繁殖」という記事を書かせていただきました。

取材にご協力頂いたのは、いんこ友だちでもあるえみさん
毎年オカメの繁殖をしてらっしゃいます~~。

取材にあたり、生まれて数日という雛ひなちゃんを見せてもらいましたが
あ~んなちっちゃな雛ちゃんが、あ~~んなリッパなオカメさんに成長するとは・・・!
ほんと感動します!!

『コンパニオンバード No.13』にはそんな雛ちゃんの写真がバッチリ♪
もちろんオカメインコの繁殖についての情報も盛りだくさんです。
ぜひぜひ本屋さんで手に取ってみてくださいねぇ~~

えみさんのブログはこちら↓
オカメのほっぺ
http://birdberry.blog61.fc2.com/




そして2冊目!!

CB病気百科


『コンパニオンバードの病気百科』

リトル・バード院長、小嶋篤史先生による、日本初の鳥の医学書です。

鳥類の体のしくみから始まって、
感染による病気、繁殖に関わる病気、栄養失調による病気、中毒による病気、の
それぞれの原因、発生種、症状、治療、予防方法など。
また、消化器に関わる病気、泌尿器・呼吸器・循環器・内分泌器の病気の原因、症状、治療、予防。
神経の病気と問題行動。
その他の病気と事故。
鳥の看護について。

・・・などなど、写真を交えて詳しく解説されています。

オカメインコの骨格標本なんかも載ってます!

症例写真などは痛々しくてかわいそうと思っちゃったり、
手術写真や内臓の写真も掲載されてて思わずウッ…な部分もあるけど、
とにかくあらゆる病気について細かく丁寧に説明されてます。
(私も歴代のコたちがかかった病気について調べてみたら全部載ってた)

鳥飼いならば持っていて損はない1冊です!!



・・・・・・・


以上、お知らせはここまで~~。


明後日は、愛鳥家のための「TSUBASAシンポジウム」が札幌で開催されます。
モチ私は参加~~♪
(ちょっとばかりやらねばならぬお役目もあったりして…)

楽しみだなぁ~~~ ドキドキ(*^。^*)




あっ、ちゃたの話題がまったくなかった(汗)

今日のところは、
ポスペのちゃったぺんぎんとのツーショット写真で許してください~~

100531-01ちゃったとポスペ-
ただいま換羽とやちゅうなんでち~~
ハゲしく抜けて、ぼしゃたになってまち~~~

スポンサーサイト



プロフィール

yoh

  • Author:yoh
  • 好きなモノ・・・
    鳥さんと、音楽と、
    本と映画と美味しいお酒。

フリーエリア

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク